忍者ブログ
RagnarokOnline VerdandiServerで黙々と。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1時半頃にメギンギョルドが作成されました。
なんとも羨ましい。しかし問題はそこじゃない。
神器クエストです。

Verdandiは他に比べて若いサーバーだそうですが、その割に兎に角人が多い。
神器クエストは途中まで進めて定員オーバーで締め切られても
次の機会には進めた所から始められます。
根気良く何度かやっていればいずれ私もクエストクリア出来るかなと。
詳しくはクエストwikiの神器の項目等をご覧になって頂ければ。

ROクエスト案内所 [ 神器クエスト ]
http://quest.rowiki.jp/?%BF%C0%B4%EF%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8

各サーバーの神器クエストの進行状況を見るに、
神器が作成されはしても目的の4次クエストまでは数日かかるかと思ってました。
が、1時間程で1次クエスト終了。
これはすぐに4次まで進むかなと思い色々準備。
その準備する物の中に鍛冶屋の金槌があるのですが、
1個持っていたと思っていましたが倉庫にも無ければどのキャラも持っていない。
露店にはアレな価格で売りに出てましたが流石にそれを買う気にはなれない。
慌ててピラミッド地下のミノタウロスへ。それ程かからず落としてくれて一安心。

暫くして二次終了、三次開始の知らせ。
四次のNPC前で待機。
凄い人の数。主にアサAX。
アサAXの場合貰える報酬は錐ですね。最も人気の報酬。勿論私もAXで参加。
この人数だと途中まで進めるにしてもどこまで進められたものかと不安に。
2PCなり仲間の協力なりでワープポータルでの移動を用意している方も相当数。
更には以前の四次クエストで途中まで進めている方々が
これまた結構な数で目的のNPCの前で待機されているという話も聞こえてきたり。
あわよくばこの一回で手に入れられるかな、などという甘い考えは軽く消し飛んだ。

そして
screenverdandi012.PNG
三次終了の告知とともに四次開始。
このSS立とうとしてキー間違えて撮ってしまったんですけどね。開幕からやらかした。
初めてなので兎に角クエストの進め方を見ながら確実かつ迅速に。
古木の枝等によるテロがあると書かれていましたがその通りありました。
一番時間が掛かるであろうNPCのいる狭い所で。ボスも数体。
一度死にました。それ以前にエフェクトを切り忘れて画面内が酷かった。
前のPCだったらそもそも人の数で悲鳴を上げていたでしょうね。不幸中の幸いか。
なんとかそのNPCを攻略して更に他も回る。

回りきってしまった。
急いで最初のNPCに話しかけに行く。
話しかけてもまだクエスト完了では無いですが、定員の枠には入れる。実質クリア。
間に合った。まさか初見かつクエストを最初から始めて間に合うとは思わなんだ。
意気揚々とアイテムの交換に必要なオリエル原石各50個を倉庫へ取りに行く。
その途中で、
screenverdandi013.PNG
四次終了。NPCに話しかけてから大体20秒程。ギリギリでした。
定員の内には入っているので、
screenverdandi014.PNG

入手。買わないで良かった。

手に入れたは良いものの2刀修練取ってないんですよね。
スキルポイントは18余っているので使おうとすればすぐ使えますが。
早々にグリムをとってしまったのでメテオアサルトは切ろうかなと思ってましたが
2刀修練を取るとなるとどちらにせよ切らざるを得ない。
右手の修練だけ取る手もありますがそれは流石に。
となるともう最終的に取るスキルが決まってしまいますかね。
2刀するならメテオアサルトが欲しいところではありますが・・・両立はつらい。

まぁそんなこんなで錐入手と相成りました。運が良かったとしか言い様が無い。
PR
screenverdandi005.PNG

できました。使い道が無い。
使い道がないのに割高なバドンcをぽんぽん買ってしまった。
3枚とも少々縁のある方の露店での購入なのでまぁ良いでしょう。
火特化水カタはソロはちょっと・・・といった素Priさんの追い込みSD用として。
肝心の対アヌビス武器が素の裏切り者やインバースでは少々火力が足りない。
次は特化茨カタール・・・といきたい所ですがその前に+7インバースか+7ヒドラ裏切りですかねぇ。

次か更にその次あたりのラグくじにs爆炎が出る様な気がしてならない。
少なくともs無し爆炎は出ると睨んだ。s爆炎は現状6M少々。
+7を手に入れたところでカードの入手は中々に厳しい。
いかんせん高過ぎる上に更に需要が出ればどこまで上がる事やら。
いっそ植物特化爆炎もアリだとは思いますけれどね。
+7s疾風カタも確保しておきたいですが悩み所。現状安くて10M。
まぁ+5で十分と言えば十分。欲を出したらキリが無い。
防具もランクアップさせたい上に後のための貯蓄も必要。

で、BaseLv上がりまして94に。STRとAGIに+1ずつ振りました。
次のレベルでSTR90 AGI90 INT12 DEX40、暫定的に完成になりますかね。
その後のステータスポイントを何に振るかはまだ悩んでいますが。
Lv99まで振らないかもしれません。Lv99になっても振らないかもしれません。

ところでPTで狩ってらっしゃったPriさんからブレスと速度を貰った際。
攻撃速いなぁと思ってステータスを見たら、

screenverdandi004.PNG

Aspd180。
これくらいになると流石に気持ち良いですね。
こんにちにおいてAspd180は普通、と云う意見は結構聞きます。
まぁ私など到底及ばないプレイ時間の方が言っているのだとは思いますが。
支援無しでAspd180もあれば楽しいだろうなとは考えます。
しかしこれ以上AGIに振ると云う選択肢は私の中では段々と薄れていっている今日この頃。
いやー、でも、うーん。悩ましい。


して狩りの方。
復帰後モスコビアに足を伸ばしてからはずっとモスコビアです。
段々と素アサ時代の勘も戻ってきてそれなりな狩りが出来る様に。
まぁ何度も言っている事ですが、人は多いですね。
頻繁に湧き潰されそうになるローグの方々を見かけます。
こちらとしては湧きも良くMAPが広いので人が密集する事もなく。
適当に歩きながら時々テレポで結構まともに狩れています。
狩場はこのままずっとモスコビアになりそうです。

しかしそれだと記事のネタが無くなるなぁ・・・。

現在BaseLv94 34% JobLv62 76%
まだまだサクサク上がりますね。
しかし転生後の終盤は億との戦い。覚悟はせねば。

■コメントレス
ぐぢくん 様
ブログの方いつも大変面白く拝見させて貰っています。

s氷柱・・・は既に売ってしまいましたね。
仰る通り時期を待った方が良かったと今更ながら後悔。

私の方は暫くモスコビアがメインとなりますが、
気分転換などに伊豆5Fへ行く事はあるやもしれません。
そちらのレベルが上がればモスコビアへ足を運ぶ事もある事と思われます。
お会いした際には是非宜しくお願い致します。
復帰したところで黙々と狩るしかないわけで。

Hitが若干足りませんがどうやら火力で十分押せる様なのでモスコビアへ。
グリムでmissが出るのがちょっと厄介ですがまぁ十分狩れますね。
ちなみに今のステータスが

screenverdandi003.PNG

こうなってます。
ババヤガにHitが4足りていない状態。
次のJobLvでDexのボーナスが1上がりますがそれ含め必中にはあとBaseLv3必要。
The Sighを何かしらHitが補強出来るものに換えるのも考えましたが、
まぁ現状でもそれなりにしっかり狩れているので大丈夫ですかね。

ところでs疾風が量産されたためにモスコビアにアサAXが随分増えた様で。
特化疾風のみで爆炎は普通の物を使っている方も結構見られます。
素アサですとマブカを相手にしている最中に湧き潰されかねませんね。
s爆炎はまだまだ値が張りますからねぇ。どうせその内クジで量産されるでしょうけれど。

クジと云えばs無しですが氷柱のカタールが随分出た様ですね。
以前の1/3程度まで相場が落ちてます。
それに伴いs氷柱カタールも随分安く市場に回っています。
以前s氷柱を3.5Mで購入してしまっていただけにちょっと勿体無い。
それに加え+7品が安く売っていたので買ってしまい結局無駄に。
これ以上下がる前に売り捌きたいところ・・・いっそ過剰精錬に挑戦したものか。


しかし画像の無いROブログだなぁ。
特にネタになる事も無ければずっと一人で黙々とやってますし仕方が無いのですが。

現在 BaseLv93 77% JobLv62 0.9%
Jobが上がらなくなってきました。
BaseLv99の時点でJobLv66程度が目安でしたかね。
それもいつになる事やら。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Name
tohno 遠野

課金11ヶ月目
初心者です

■Character
(wisの際にC&Pでご利用下さい)
   遠野 ■■ (スペースは半角)
鎖切 Assassin Cross
久梛 Lord Knight
和寂 HiPriest
狐杜 Bard 
小鹿 BlackSmith
緋鉢 Monk

      Creme de ■■■■
Cacao   HiPriest
Noisette  Professor
Peche   Alchemist
コメント
[01/13 クエル]
[01/12 まか]
[01/12 まいか]
[10/07 まいか]
[09/17 きの字]
忍者ブログ [PR]